人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野菜が美味しい。

今日は久しぶりに「 菜厨る ZONAVOCE  」さんに行って来ました。

お野菜が美味しいんですよ。

自家製のパンとサラダと飲み物が食べ放題。

ランチセットは、パスタやボリュームのあるスープを組み合わせます。

ピザと食べ放題のセットもありますよ。

野菜が美味しい。_d0172308_1841326.jpg

赤たまねぎのドレッシングが美味しい♪

ランチのお相手が選んだのは、「ベニアズマのスープ」
野菜が美味しい。_d0172308_1853793.jpg

感想は 「お、芋だ」(当たり前じゃ)

私はビーフシチュー。
野菜が美味しい。_d0172308_1864865.jpg

かなり さら~としてます。体に優しいお味。

私は好きだけど、普通のビーフシチューとは、ちょっと違うかな。


帰宅後のおやつはこれ。 パッケージがカワイイ♪
野菜が美味しい。_d0172308_18105533.jpg

カステラ、ワッフルに続き、バウムクーヘンもドライになっちゃったのね。

なかなか美味しい。 普通のが1番好きだけど。

今度は何がドライになるのかしらね。

え!私のお肌・・・? いろいろ塗ってるから大丈夫よ。
# by kaminomono | 2011-01-25 18:22 | 美味しいもの

待つわ

最近の携帯は、スマートフォンをお持ちの方がグーンと増えました。

気になる、気になる!

ちょっとでも若いうちに、新しいものに慣れておいた方がいいよね。

私は、ずーっと au 携帯愛用者。

一時期ドコモさんに乗り換えようか、なんて思ったこともあったけれど

「携帯は au がいいよ」

と 連れ合いに諭され、ずっと au ひと筋の家族だと思ってた。

それなのに・・・・

彼は、いとも簡単に i phone に乗り換えてしまった・・・。

ずっと家族割りが使えると思ってたのに、

(よく考えると、連れ合いとはあまりメールしないけど)

au が大好きなんだと思ってたのに。

なんという仕打ち・・・・。


ここは私がオトナになって、i phone に合流すればいいのだけれど

メールアドレスが変わるのはねぇ~。

やっぱり au にするわ。

待つわ_d0172308_15461746.jpg

 カタログもらってきたけれど

 3月に新機種が出るみたいなの!

 女性の手に馴染むサイズです

 ってよ!

 「私 待つわ」
# by kaminomono | 2011-01-22 16:03 | つれづれ
薄箱の合わせ包みの見本。

いただいた木製のフォークを、オーナメントに使いたかったので

パスタソースを包んでみました。

100円のパスタソースをわざわざここまで包んで贈ったら

ドン引きされちゃいますが・・・。

まぁ、レッスンですから。

高級パスタソース(うにクリームとか?)を思い浮べながら

包みましょう。

フォークを使いたかったから_d0172308_18354115.jpg


ホントに贈る時は、パスタも一緒にね。
# by kaminomono | 2011-01-21 18:06 | ラッピング
昨日はボランティアの日でした。

今回はボックス作り。

昨日、デイサービスにて。_d0172308_23101892.jpg


皆さん奮闘していましたが、思ったよりも早く出来上がりました。

私の講座が始まってから5年が過ぎました。

その間殆どメンバーは同じ。皆さん(私も)しっかり5歳年を重ねました。

80歳前後の方々にとって5歳年を取るのが、どういうことか・・・・。

今までできていたことが徐々にできなくなっていくことは

意欲を奪っていきます。


老いというものは、ある程度の年齢を過ぎると

受け入れるとかそういうことではなく

自然に馴染んでいくことなのでは・・・と感じます。

昨日、デイサービスにて。_d0172308_23204657.jpg


時間が余ったので、簡単なカードを作りました。

次回はお雛様関連のものを・・・と思案中。 これが大変。

神様!私にアイディアを~!
# by kaminomono | 2011-01-20 23:26 | お手伝い

始まりましたっ!

今年初の水引教室に行ってきました。

私、意欲満々よっ!

昨年はお花を沢山習いましたが

今年は伝統の水引を基本から

ビシーッと教えていただくことにしました。

始まりましたっ!_d0172308_2313548.jpg


写真右上の「鮑結び(あわじ結び)」

基本中の基本のカタチです。 これが難しいんです。

早く美しい鮑結びが結べるようになりたいっ!



日本人は、お祝い事にはご祝儀を

お悔やみにはお香典を包む習慣があり

水引との関わりは深いですよね。

先生から日本のしきたりについても、教えていただきます。

時代と共に変わっていくこともあるけれど、

大切に守っていきたいものも沢山ありますね。
# by kaminomono | 2011-01-18 23:33 | 水引

ラッピングとか、クイリングとか、水引とか、紙を使った作品作りをしています。


by のこぞう